はい。 というわけで、物欲に困り果てた昨日の僕に続き、今日も「魔法の言葉・天国言葉」を実践していきます。
てかなんやねん天国言葉って。 極楽湯か。
「ツイてる」「アリガトウ」「スバラシイ」っていちいち言うのは以前やったことがあり、その経験を経て確かに、精神的にマシになるというか、自身の言動が「感謝」の意味合いを含んだ型に変わるので、それのお陰か自他の物腰が柔らかくなるように感じました。
それがキッカケになって、人間関係が良くなり、金が巡ってくる位の効果はあるっちゃ、あったと思うのですが、 結局過去の自分が作り上げた自己像・エゴに囚われた状態で言っても何だか空回りしているような空虚さを感じてしまい、僕は一度辞めた経験があります。
それから今まで得たあくまで現時点での僕が「グレートだ!」と思った習慣はエゴを溶かすニューアース的「気付き」と「瞑想」だったのですが、今回はそこで得られたノウハウを絡ませて「天国言葉」の本質に迫りたいという意図っす。
「有難い」ことに「今に在りながら」認識を向けるということがキモかもしれない
感謝の言葉の使い分け方に一定のルールがあっても良いと思いますが、そういう型は以前やって身についているので今回はフリースタイル
つまり
自分の言葉を使います。
「感謝します」とか「恵まれている」とか頻繁に使いますか? 僕は使いませんのでしっくりくる以下の言葉を使いたい。
- Wow!!
- greatだぜ!!
- いいね
- うぉぉぉぉぉぉおおおお!!
- スゴくね?
- Etc...
あくまで僕が僕らしいと思う言葉です。
こういう感嘆符や砕けた言葉を使った方が僕にとっては居心地がいいので、こういう言葉を使いたいと思います。
もっとティーンの方もやるんだったら、「それな(なにがやねん)」とかでも良いし、僕流は意識を今に置いて感謝事項に意識を向けることだと思うので、まぁなんでも良いとする。
効果は
昨日今日で始めたばかりなのでなんとも言えません。
そもそも、こいつの方法論は「悟り系」の知識を咀嚼してなんか思いついたものですし、それがたまたま「フレージングメソッド系(今命名した)」に僕の中で繋がったからやりたくなったのです。
望む効果はただ余計なこと考えずにいたい。
さぁどうなることやら。