2017/01/22追記
INABA SALAS最高でした。
稲葉さん、松本さん、そして今回タッグを組んでくれたサラスさんとホーさん。
いつまでも健康に、活気ある音楽生活を思う存分楽しんで、楽曲に熱意を閉じ込めて僕らに届けて下さることだけを祈っております。
以下は、B'zパーティーを二年休眠している元ファンが、深夜のテンションのまま客観性を欠き暴走してしまったが故に溢れ出た率直な意見です。
こんな文章シラフじゃ書けねーが、本音でもある。
2017/05/12さらに追記
6月にニューシングルだそうです。
「声明/Still Alive」 一応買うと思いますが、 「自由の代償(costコスト)」は出ないんですね。 残念。
あと、このB’zのロゴですが、 よく見ると”XXX”
いよいよ30周年イヤー突入ということでしょうか。 この5年間で大して新曲は増えなかったわけですが、よくよく考えると、2009年〜2013年も「MAGIC」と「C'mon」くらいしかオリジナルアルバム出てないんで、 今年にでもアルバムが出れば、一応のペースは保てていることになります。
ソロでたくさん栄養吸って、チョロっと特濃な新曲を出してください。
B’zのお決まりはもう飽きたんです。
あとペプシとのコラボみたいに、またCMに出てくれると嬉しいんですが、uccよりもFire派なのでそこはちょっと残念です。
お二人とも体力的にきつくなってくるでしょうから、なんとか30周年を済ませてさっさと2019年にでもソロやっちゃってくださいな。
----------------------------
僕もB'zを卒業するから
B'zの歌 (作詞pencil✒︎pencil)飛ばしゃいいと思う
♫
Bから始まる秋の夜
Aにしないのなぜだろう?
僕は稲葉でキミ松っちゃん
僕は歌うよ何度でも
ギター片手に缶ビール
奴に相談ミルクティー
たまにエロいよ歌詞の色
出しゃいい玉が疼くなら
振るよフルフル腰の武器
マイクも添えるよ分かるだろう?
ショーはエロスさロックンロール
たまに歌うよごくたまに
嫌気がさしたよギタリスト
それでも弾くよ何度でも
好きならシャーナイロックンロール
それがボスだよ松本さん
キラリと光るよギターソロ
グラサン外してコレお願い
光るお目目がみたいのいいでしょう?
箱に轟くカーテンコール
そこにいるのは誰だろう?
誰かと聞かれりゃ答えよう
そうだよ僕だよbrotherhood
稲葉さん
松本さん
最近の調子どうですか?
僕はいい感じです
一度でもいいからmeet&greet当ててみたかった。
B'zはこれからどうなるんでしょうか?
最近のB'zを見ていると、どうも30周年Pleasureをやったらいよいよ活動が5周年サイクルで行うだけになりそうな気がしてしまうのです。
2011年に、ソロ活動(正確にはグラミーアーティスト:ラリーカールトンさんとの共作)で松本さんがグラミー賞を受賞し、お祝いムードもつかの間、その直後の東日本大震災
リンキン・パークのマイクシノダさん主導で開催された、MUSIC For Reliefに参加し、 その延長線上にあるのか、8年ぶりの海外ツアー、北米を回りました。
さらに2012年に英詞ミニアルバム「B'z(2012)」を配信限定リリース
そして前年に引き続き全米「Into Free-Dangan-」ツアー
そこでようやく2013年に25周年
2014年ソロ
2015年に「EPIC DAY」ツアー
2016年もソロ、2017年もソロ
何が言いたいかって、明らかにソロの割合が増えていること。
多分松本さんも海外でやりたいという願望があるんでしょう。
海外のロックを聴き続けてきた松本さん
グラミーも取ることができた。そして
XJAPANや最近では BABY METAL、宇多田ヒカルの海外での躍進
椎名林檎・ヤスタカも五輪閉会式で魅せてくれた
あくまで「B'zのシンガー」であると自負している稲葉さんはともかく、この状況で松本さんが海外に目を向けないわけがない
と思う
どう考えても、松本さんにとって形だけの一位を淡々とこなさなければいけない国内止まりの良くも悪くも安定したB'zより、ソロの方が楽しいだろうと思う
「enigma」は僕も好きだし。
稲葉さんもB'zでは大した冒険はできないし、ソロの方が小回りがきいて楽しいだろうと思う。
僕も2016年に出した「羽」のほうが面白い曲が詰まってたと思うし、B'zより稲葉ソロの方が好き。
「BLEED」最高でしょコレ
やけに稲葉さんが「羽」やら「Yellow」とかB'zっぽい曲だしてるのも、B'zから独立してビーズのファン層を引き連り込もうとしているように思えて仕方がない
僕もB'zはもういいんじゃない? と思ってる。
2002年以降、松本さんは、「B’zならこんな感じかな?」って曲ばかり出しているような気がするんで、ちょっとそういうコレぞB’z!!という曲は飽きたわけです。
そんで、CD売上枚数だなんていう全く現状の音楽業界を反映していないチャートに固執していることが、10年近く続いているマンネリB’zの原因なら、
早く一位記録途絶えろ!! あんな形骸化したもんは捨てちまえ!!
事実あんなランキングなんて何の価値もない。
ミスチルはコバタケ捨てて、2位とってそのあと「REFLECTION」出してマンネリ打破してくれた
少なくとも、 ピアノポロンポロンではなく、 刺々しいミスチルのバッキングが聞けたことは、僕にとって十分なカンフル剤となってくれました。
「SENSE」の幕開けを担った一曲目「I」に期待した人たくさんいるでしょう?!
そして、後半「またこれか・・・」と停止ボタン押した人
(こんなブログにくるのはミスチルファンではなく、B’zファンだと思うが)
話がB’zに戻りますが、
B’zより稲葉ソロの方が
B’zより松本ソロの方が
緩急のついた曲の出し方してくれていると思います。
「NEW HORIZON」からの「enigma」
「念書」からの「羽」という流れは、メリハリついていてソロを追っている人間としてはよっぽど楽しい。
それに比べると、 なんでしょうか。
B’zに漂うマンネリズムは。正直、今更「ultra soul」の下位互換なんざ聞いても全く面白くないのです。「世界はあなたの色になる」は気持ちがいい曲ではありますがね。
でも出すんなら、コナンDVDにタイミング合わせるんじゃなくて、映画公開直後に出してくれよ。
秋に突然出されてもコッチはなんか拍子抜けるんじゃ。
プロモーションだとか、 連続記録だとか、そんなグチャグチャした数多の縛られるくらいなら、
もうそれこそ解散して存分にソロやってください。 と言いたくなる。
もっと言うと30周年とかいらんから
そこで解散しちまえ
個人的に25周年参加できたからもういい
それで十分
どうせ同じようなセトリだろどうせ。新曲ロクに出してないんだから
コナン効果で売れるかと思いきや、10月に配信だけの「世界はあなたの色になる」
「前前前世」の陰に隠れてるし
「フキアレナサイ」とか「あ、そうですか」って感じだし
明らかに売る気がない
でもそれでいい
いっそ全曲「AppleMUSIC」「Spotify」「GoogleplayMUSIC」で配信しちゃえよ
売り上げなんてガン無視してしまえ!!!!!!
面白い曲作る力があるんだから
結果的にその方が売れると思う
知らんけど
最初の言葉と矛盾するが、本当は解散して欲しくない
B'zは好き
B'zから学んだことは計り知れない
わかってますよ。 B’zはもう二人の意思でどうこう決められるグループじゃないし、特にやめる理由なんてないんでしょう。
B’zと並行して、ソロもできる。
いいじゃないですか。 それで。 贅沢な話ですよ。
先ほど行った、ソロのメリハリ感っていうのも、 B’zの活動を挟んでいるからこそでしょうし。
でもステージでだるそうにしてる2010、2011年ごろの松本さんなんか見たくないんだよ
「最近音楽を作るのがまた楽しくなった」
そいつは結構だ。ソロ活動で存分にやりたいことしてくれ
ソロ活動明けでもいいから、生き生きと動いてくれる松本さんが見たいんじゃ
そのほうが二人も楽しいだろうし、二人が楽しんでる姿を見るのが好きなんだよ僕は
その方がファンとしても嬉しいし、絶対に面白い
でもB'zは解散したらもっと面白いと思う
そんな、ファンの嘆きでした。